弊社では新たに「缶詰又は瓶詰食品製造業(酒の小分けに限る)」を取得し、 株式会社信濃屋食品様のご依頼でラム酒のボトル詰め作業を行いました。 充填機を使用してボトル詰めを行い、ヒートガンでキャップシールをし、ラベルを貼付し […]
2月1日より日欧EPAが発行されました。当社にて取扱いが多いワインは関税が撤廃されます。 ただこれが適用されるには必要な書類があります。当社では書類の確認や作成のお手伝いも業務として取り扱っております。
所有者の許可を取り立入禁止エリアに入る時があります。 この仕事に就かなければ見る事が無かった風景です。 色々な場所で様々な業態と接することができます 経験はいつか役立つかも知れません。
1月に入ってチョコレートの詰め合わせ作業が本格化してきました。 今年の目玉はなんと言っても”ルビーカカオ” 別名ピンクカカオ なんでもホワイトチョコレート以来80年ぶりの奇跡だとか….. 着色もしてないのにピ […]
もうすぐクリスマスですね。今年は生のもみの木を購入しツリーの飾り付けをします。もしこのもみの木を輸入した場合ですが、輸入前に植物防疫所へ申請が必要です。当社は輸入者様の代行で申請を行うことがあります。有害な病害虫の侵入を […]
お客様にもご協力頂き、横浜センターの除草が終わりました。 キレイになったところで、寒さに強いビオラを植えました。 パンジーとの違いは?
チョコレート検定合格しました!チョコレートの歴史や種類、世界の動向や店舗情報など 幅広い知識が必要でした。合格に満足せずこれからも知識向上を目指します。 来年はエキスパートの試験も受けるつもりです。
食品加工室のある平和島事業所は羽田空港からとっても近い場所にあります。 そんな立地の為、空港に納める食品の保管場所と言う案件も多く頂きます。 その事業所の真上を風向きによって?? 羽田空港を離着陸する飛行機が通過して行き […]
先日救命の講習に参加しました。いつどこで救命が必要な場面に遭遇するかわからず、また自分自身救命が必要な状況になるかもしれません。非常に参考になりました。当社の事業所にもAEDが設置されております。備えは万全です。
弊社が所有している横浜市の配送センターです。 緑地の雑草が延びて〝草〝が〝木〝になりつつあります。 このままでは、道路の見通しや周辺環境にも影響がありますので、除草の打ち合わせを行います。 緑地は建物よりもを手を掛ける頻 […]