昨年の長野県桔梗が原ワイナリーに続き、今年は椀子ワイナリーの 収穫体験に参加しました! 椀子は山に囲まれた盆地で、昼間は暑く 夜は涼しい寒暖差の激しい場所です。葡萄が甘くなるには最適なところ だそうです。今年は天候不順が […]
未だに戦火にさらされているウクライナ。そのウクライナからワインを輸入している 株式会社弥栄(いやさか)様に伺って色々とお話を伺ってきました。 ウクライナワインの歴史はフランス、ドイツ、イタリアなどの西欧諸国よりも古く、 […]
国土交通省が創設しました「みなとSDGsパートナー登録制度」に 登録されました。当社では環境への配慮や人材育成を通じて、 持続可能な社会に貢献できるよう、努めて参ります。 国土交通省「みなとSDGsパートナー登録制度」ホ […]
みなさんは、「6次産業」という言葉を耳にしたことがあるだろうか。今回、人材派遣業を営みながら、古い自社ビルのリノベーションに取り組み、6次産業化することに成功した株式会社ジョビア様を訪問した。5階建てビルの3階のファーム […]
先日、弊社お客様が出店されているということで、山下公園で開催されているBBW(ベルギービールウィークエンド)に参加してきました。ビールを注文するために、コインと持ち帰りできるグラスを購入します。多くの種類があり、普段飲 […]
先日、ソフト開発の会社を経営する傍ら、横浜生まれの芋焼酎を製造販売する企業にお邪魔し、色々とお話を伺って来た。社長さんご自身が元々横浜の農家のご出身で、社会問題化している耕作放棄地を見るにつけ、自分でも何か貢献できる事は […]
先日、昆虫食の製造販売を行っているTAKEO株式会社様を訪問し、社長様に色々とお話を伺ってきました。私たちが普段口にしている野菜、魚、肉と同じように、昆虫食が選択肢の一つとして増える事を目指し、企業活動をされているとの事 […]
シャトーメルシャン 桔梗が原ワイナリーに行きました。 藤栄会の主催で、ワイン用の葡萄の収穫体験が催されました。 晴天に恵まれ、自然の中での体験は気持ちのいいものでした。 収穫した葡萄は、貯蔵後、3年の時を経てワインになる […]
先日、「そなエリア東京」という、地震の防災体験学習ができる施設に行ってきました。 ここは、首都圏で地震が起きた際の、東京都緊急災害対策本部が併設されている場所でもあります。 私たちの重要な使命は、陰ながら世の中の物流イン […]
森永エンゼルミュージアム(MORIUM)と併設する鶴見工場の見学に行ってきました。 MORIUMでは、1913年の創業開始から現在に至るまでの企業の歴史やお菓子作りへの 様々な思いを伺うことができました。 […]