森永エンゼルミュージアム(MORIUM)と併設する鶴見工場の見学に行ってきました。 MORIUMでは、1913年の創業開始から現在に至るまでの企業の歴史やお菓子作りへの 様々な思いを伺うことができました。 […]
見事に侍ジャパンの優勝で幕を閉じたWBC。 だいぶ以前の話になりますが、 バッティングマシンを数台お預かりしたことがあります。 引き取りにはあのパイオニアメジャーリーガーが来所。 いつか現スーパースターメジャーリーガーに […]
社員数名で、崎陽軒横浜工場の見学に行ってきました。 こちらの工場では、1日に約80万個(富士山5個分の高さ)の シウマイ、5000~6000食のシウマイ弁当を製造 しているそうです。 日頃から「お客様に食の安全安心を提供 […]
横浜事業所のサイロNO.8~10の、側板及び天板の 塗装工事が終了しました。
2025年10月1日より、有機加工食品のJASの認証を取得し、 有機JASマークを貼付の上、表示を行うこととなりました。 ※今まで有機酒類については、「酒類における有機の表示基準」を 満たしていれば問題ありませんでした。 […]
大阪税関のツイッター上で、税関イメージキャラクターの カスタム君が月に一度出題してくれます。 税関業務での出来事を楽しく学べるので、興味のある方は是非・・・ 【大阪税関クイズ(1月号)】 令和元年の話だよ。大阪税関は関西 […]
横濱ワイナリーに行ってきました。ホームページによると、こちらのワイナリーは “横浜・山下埠頭の袂にある日本で一番小さな、一番海に近いワイナリー”だそうです。 当日は、オーナーの方の案内で醸造所を見学させていただき、ワイ […]
「スタジアム974」、大会期間中に解体が始まったそうです。 商売柄、974個のコンテナの行き先がとても気になるところです。 スタジアムごと他国に移設されるという噂もありますが果たして・・・?
前回に引き続き、税関の150周年記念イベントに出かけてきました。 今回はスタンプラリー。横浜みなと博物館をスタートし、海上保安資料館や象の鼻テラスを回り、 ゴールは横浜税関資料展示室。記念品のキーホルダーをゲットしました […]
いつも輸出入申告や保税業務で大変お世話になっている税関が、今年で150周年を迎えます。 先日その記念イベントに行ってきました。 税関音楽隊の演奏や麻薬探知犬のデモなど、様々な楽しいイベントが行われました。 他にも様々な記 […]